2024.06.25
今回は、最近話題の空き家問題について、新しい動きがありましたのでお伝えします。
2024年6月21日、国土交通省が「不動産業による空き家対策推進プログラム」を発表しました。このプログラムについてお伝えします。
全国的に空き家や空地、マンションの空室が急増しています。これは地域の治安や景観の悪化につながる可能性があり、大きな社会問題となっています。一方で、テレワークの普及などで「二地域居住」といった新しいライフスタイルへの関心も高まっています。
そこで改めて不動産業者の存在が注目されています。全国各地に存在する不動産業者は、物件調査や価格査定、売買・賃貸の仲介など、空き家の流通や活用に関する幅広いノウハウを持っています。今回のプログラムは、こうした不動産業者の専門知識を最大限に活かし、空き家問題の解決と新たな住まい方のニーズに応えることを目指しています。
空き家問題は、放っておけば地域の大きな負担になりかねません。しかし、うまく活用すれば新たな可能性を生み出すチャンスにもなります。不動産のプロである不動産業者の力を借りて、この問題にアプローチする。そんな国の新しい取り組みに、今後も注目していきたいと思います。
不動産についてお悩みがございましたら、お気軽にご連絡をお待ちしております。
新着情報
2025.07.01 | 二次相続とは?一次相続との違いや相続税が増える理由と対策を詳しく解説します。 |
---|---|
2025.07.01 | 【ニュース】全国の路線価が4年連続上昇 平均上昇率2.7%で過去最大 |
2025.06.24 | 相続に悩む人の不安を解消する、不動産対策に強い専門コンサルティングのすすめ |