2025.03.29
不動産情報サービスのアットホーム(株)は27日、同社ネットワークにおける2025年2月の首都圏新築戸建ておよび中古(既存)マンションの登録価格データを公表しました。
新築戸建については、概ね以下のような状況となっています。
今月発表されたデータによると、首都圏全体の平均価格は前月比で上昇しています。
中でも東京23区、東京都下、千葉県西部エリアでは、いずれも1%以上の上昇率を記録しています。
また、さいたま市は、前月比ではわずかに上昇したものの、前年同月比では17カ月連続の下落という厳しい状況が続いています。
エリアごとの価格変動に敏感になっておくことは重要です。不動産購入や売却を検討されている方は、こうした動きを参考にしながら、タイミングを見極めていきたいですね。
新着情報
2025.07.01 | 二次相続とは?一次相続との違いや相続税が増える理由と対策を詳しく解説します。 |
---|---|
2025.07.01 | 【ニュース】全国の路線価が4年連続上昇 平均上昇率2.7%で過去最大 |
2025.06.24 | 相続に悩む人の不安を解消する、不動産対策に強い専門コンサルティングのすすめ |